インターシップ実施概要
『人の成長が、会社の成長になる』
そう確信しているからこそ、創業以来“人づくり”に最も力をいれてきました。
「誰に対しても親切に」をモットーに、新しい技術や最新設備に積極的に挑戦しハイレベルな人材を育成できるよう取り組んでいます。
今回のインターンシップは業界を知り、仕事の全体像と具体的な内容を知ることができる現場見学&体験コースを用意しております。
また、現場で実際に働いている技術系の社員との座談会も予定をしております。
「施工管理」とは実際にどんな仕事をするのか?
現場の雰囲気や職員の雰囲気はどのようなものか?などいろいろ質問してくださいね。
皆さんとお会いできることを社員一同楽しみにしています!
実施詳細
対象職種 |
工事現場の進行を管理する【施工管理スタッフ】 |
参加条件 |
大学、専門、短大に在学中で、佐藤建設工業に興味があり、 『ものづくり』、『土木建設業』、『施工管理』に興味のある方
|
実施期間 |
●1dayコース(現場見学&ちょこっとお仕事体験)
|
実施場所 |
佐藤建設工業本社及び、群馬県内の工事現場 ※開催場所は変更になる場合があります。 |
実施内容 |
== 1dayコース(現場見学&ちょこっとお仕事体験)プログラム ==
10:00~12:00 オリエンテーション・業界、会社等について説明 12:00~13:00 昼食 13:00~16:30 現場見学・仕事体験
16:30~17:30 座談会、アンケート記入
●オリエンテーション(自己紹介・インターンシップ内容の説明)
●業界の話や具体的な仕事内容についての説明
<建設業界の影響力、必要性について>
・建設業の担う役割について
<施工管理の仕事内容について>
・施工管理の仕事とは?
・1日のおおまかなスケジュール
・やりがいや大変なところ等
●実際の工事現場を見学&ちょこっとお仕事体験(ドローン操作や測量など) ●先輩社員との座談会 ・就活前に社会人の先輩から色々な話を聞きましょう。
職場の環境ややりがい等、生の声もお伝えします。 ・辛かったこと、仕事の魅力ややりがい等、何でも質問してください!
【内 容】 施工管理の仕事
普段は見ることのできない実際の現場にて施工管理の仕事を体験できます。
【土木施工管理とは】 造成、道路や上下水道、河川改修、砂防工事といった様々な土木工事現場で、工程管理、
品質管理、安全管理などの施工管理全般を担当します。
【グループワーク】
施工管理職の社員が行っている仕事の一部を体験するワークを通して、施工管理の仕事についての知識を深めていただきます。
【社員との交流】
若手社員からベテラン社員まで、数名の社員も参加して、座談会を行います。仕事からプライベートの話までどんなことでも質問してください!
【インターンシップで得られること】
ビジネスマナーや自分の興味のある業界の基礎知識を身につけることができます。
また、働くことを想像しやすい状況にあるため自分の就きたい職業について考えるきっかけになります。そして、経営者や社員と近い関係で働くことができるため多くを学ぶことができます。
※上記スケジュールは現時点での予定です。 詳しい実施内容は別途ご案内しますので、まずはエントリーをお願いいたします。
|
応募方法 |
下記のエントリーフォームまたは、キャリタス就活2020よりご応募ください。
|
その他 |
■昼食:当社にてご用意いたします。 ■交通費:当社がご負担いたします。(上限あり)
■報酬:実習手当なし
■服装:貸与いたしますので、当日は動きやすい服装でご参加ください。
|